南秋川_三頭沢_2023年4月16日(日)

今週は土曜日に低気圧が通過して雨予報。降雨予測は丹沢より奥多摩の方が少ないので日曜日に奥多摩に行くことにした。しかし、寒気が日本海側から入って来て午後から雷雨の可能性があったので午前中に脱渓できる沢ということで三頭沢に行くことにした。事前情報では大滝の下に登れないとの看板表示があるらしく大滝は登らないことにした。また、雨で増水している可能性もあったので三頭沢が駄目だったら引き返して棡葉窪に行くことにした。

先週と同じパターンでシュウちゃんとは武蔵五日市駅前のセブンイレブンで朝7時に合流することにして、私とタカちゃんは朝6時少し前に私の自宅を出発した。

朝7時に武蔵五日市駅前で7:40 都民の森駐車場に着いた。観光地のような整備の行き届いた雰囲気だ。

「大滝の路」という看板に森林セラピーロードと書いていた。

標高が高いのでサクラが満開だった。

車で来た道を戻るかたちで入渓点に向かう。

谷が見えたので、ここで沢登りの準備をした。

8:07 入渓。沢向こうに堰堤がありハシゴが見える。

手前のコンクリート作りの場所をハシゴで下りる。

今回もタカちゃんが先にドンドン進むので後を追いかける私とシュウちゃん。

ハシゴのかかる堰堤を登る。

堰堤を登ると水の流れはなくゴーロ沢だ。

沢から左岸に登り進む。

再び堰堤があらわれる。右岸の岩場を登って越える。

ハシリドコロですね。

この花はまだ咲いていないのでわからない。

更に進むとF1があらわれた。タカちゃんは左岸を進む。

水流を避けたタカちゃんは岩がヌメッているらしくヒーヒー言いながら登って行く。シュウちゃんと私は滑らない流芯を素直に登った。

ヌメッていない流芯を登る私。

また、堰堤。右岸の岩場を登って越える。

堰堤を越えると大きな倒木。水の量も増えてきた。

堰堤を越えてきたタカちゃんとシュウちゃん。

この滝は記憶ないけど左岸から超えたな。

トポだとこのゴルジュの連瀑は悪相で巻くとあったけど、タカちゃんが左岸をヘツりで進むが・・・

タカちゃん、敢え無く水没(笑)

ここからは、シャワークライミングとなる。

タカちゃんシャワーを浴びて何とかクリア。

シャワーを浴びて登る私。

その上の滝は左岸をヘツって倒木に抱きつき倒木をまたいで向こう側に移動。倒木の左側を登る。

倒木の下ではシュウちゃんと私が余裕のピースサイン。本当は寒くてブルブルでした。

倒木に巻き付いた支点回収中の私。

冷やされて何とか登ってきた私。

その上の滝には大きな倒木が2本転がってました。タカちゃんがロープ付けて登り、私はフリーで後に続きます。シュウちゃんは念のためロープを付けてもらいました。

その上は回廊のような20mのトイ状ナメ滝でした。

この滝は流芯をフリーで登りました。

沢が右側に曲がります。

小滝を越えた向こうに8m滝が見えます。

この8m滝の流芯を全員フリーで越えると

三頭大滝があらわれました。登攀ご遠慮くださいの看板はどこかにいったみたいですが、温泉モードに切り替わっていた3人はここで脱渓です。

左岸にある支沢を詰めると写真のような場所にでました。

コガネネコノメソウかな。

帰りは人がいそうにない沢沿いの道を下りました。

10:51 都民の森駐車場に戻りました。夏の日差しで暖かったです。

帰り道の10分ぐらいのところに先々週にシンナソーの帰りで立ち寄った浅間坂木庵があったので、そこで入浴と食事を取ることにした。

ユキノシタ。木庵の天ぷらに出てくるやつだ。

これは園芸種かな。

タカちゃんは、とろろ蕎麦の大盛り。

シュウちゃんと私はとろろご飯セットでした。ウメー!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です