湯河原幕岩_右側の岩&ピーターパンロック_2024年12月8日(日)

 前日の伊豆城山に引き続き湯河原幕岩でクライミング。メンバーはシュウちゃん、アッキー、そして私の3名だ。朝7時半に湯河原幕山公園の駐車場に集合した。意外と混んでいたが全員無事車を駐車することができた。天気は最高!早速準備をして桃源郷・右側の岩に向かった。運良く目的のゼルダだけ空いていたので入る。アッキーがリードでアブラカタブラ5.10aを登ってトップロープ張ってくれた。何本かアブラカタブラ5.10aを登り、ゼブラ5.11aにトップロープ張った。5.11aは流石に手強くアッキーと私は刃が立たない。ところがシュウちゃんは身長の高さとリーチの長さというメリットを活かしてトップロープだがワンテンぐらいで登りきった。その後まわりに人が集まってきたので移動することにした。

 ピーターパンロックを私が偵察したところ空いていたので移動。準備をしていると別のバーティが集まってきた。そんな中、真ん中のピノキオ5.10aをアッキーがリードで登りトップロープを張った。シュウちゃんと私が登った。私が登って降りるときに支点をキャプテン・フック5.10bに変えた。その後、アッキーとシュウちゃんが登って本日のクライミング終了でした。

【今日登ったルート】
 場所:桃源郷・右側の岩
・アブラカタブラ5.10a(アッキーがリード)
・ゼルダ5.11a(トップロープ)

 場所:ピーターパンロック
・キャプテン・フック5.10b(トップロープ)
・ピノキオ5.10a(アッキーがリード)

朝7時半に幕山公園の一番上の駐車場に集合。空きスペースは数台だった。

ちょんぼ棒でアブラカタブラ5.10aの1ピン目だけロープを掛けアッキーがリード開始。

苦労してたけど登りきった。アブラカタブラ5.10aは意外と嫌らしいルートで私もイマイチ登り方がつかめない。

登りきったアッキーがVサイン。

降りてきて談笑するシュウちゃんとアッキー。この身長差でゼルダを登れるかどうかがわかれた。

アッキーがゼルダ5.11aにトップロープを張るためにロープ引きずりながらアブラカタブラ5.10aを登ります。

さぁ!ゼルダ5.11a開始。アッキーは前回取れなかった左側カンテのカチが取れるようになった。この後、シュウちゃんがゼルダ5.11aを登りきったのだが私はエキサイトして写真を取り忘れた(笑)

アッキーが再びアブラカタブラ5.10aをリードで登る。

2回目のゼルダ5.11aを登るシュウちゃん。

場所をピーターパンロックに移動し、ピノキオ5.10aをリードで登りきったアッキー。

キャプテン・フック5.10bをトップロープで登るシュウちゃん。今回は反則なしでした。

ピーターパンロックから桃源郷の右側の岩におりて本日のクライミング終了です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です