伊豆城山_西南カンテ_2025年4月19日(土)

今週はあっきーが来週の御在所岳前尾根の練習したいということで伊豆城山の西南カンテ行くことにした。メンバーは、隊長、リョウちゃん、あっきー、そして私の4名だ。集合はマクドナルドの大仁店に朝7時半に集合した。隊長が夕方用事があるとのことで計3台の車で集合することになった。

朝8時少し前に伊豆城山登山口の駐車場に着いたが何とか3台駐車することができた。

今日は南壁の下から西南カンテのマルチピッチをスタート。4人なので2チーム構成だ。私とリョウちゃんと隊長とあっきーが組んだ。

リョウちゃん1ピッチ目終了。

後続のあっきーと隊長が1ピッチ目終了間近。

1ピッチ目を終えて左上するルートなんですが、2ピッチ目の取付きがわからず迷走。挙げ句の果てに間違った取付きのルートを登り行き詰まり私は途中で敗退。

あっきーに助けてもらい残置ヌンチャクを回収。感謝!

残置回収に登るあっきー。

残置物回収後、やっと2ピッチ目の取付きにたどり着く。時間はすでに12時間近。隊長は夕方から用事があるで2ピッチ目以降を登ると間に合わない。しょうがないのでここで隊長だけ下山することになった。

ここからは3人でのマルチピッチに変更。あっきーがリードで二人をあげる。来週の御在所岳前尾根の想定訓練だ。

2番手はリョウちゃん。グーで登り始める。

問題なく登っていくリョウちゃんです。

私は写真を撮りながら2ピッチ目。

3ピッチ目を待つリョウちゃんです。3ピッチ目はクラシックルートは行かずここから少しトラバース。このトラバースがちょいと怖いんです。

ここからこの岩壁を3ピッチ目で登ります。

3ピッチ目を待つリョウちゃん。カックいい。

3ピッチ目を登るリョウちゃん。

写真は飛んで4ピッチ目(最終ピッチ)をリードするあっきーです。

ヒメウツギが咲いていました。

最終ピッチを登るリョウちゃん。ムーブが様になってます。

問題なく登って行きます。

帰りは登山道経由で下山しました。

ここの鹿ちゃんは逃げません。

フミツキタケみっけ!

リョウちゃんと私は地元の鶴巻温泉にもどり「楽」で乾杯!お疲れ様でした。