個人山行

個人山行
日光白根山_2023年3月5日(日)

何と昨日は日光白根山に登った隊長でしたが、今日はシュウちゃんが友人と二人で日光白根山に行ったとのこです。むー隠れ百名山ハンターの私としてもいつか行かねば(笑) シュウちゃんによると、天気は快晴で、風もなく絶好の登山日和で […]

続きを読む
個人山行
日光白根山_2023年3月4日(土)

隊長は今週も先週木曽駒ヶ岳にご一緒した方2名と日光白根山に行ったらしい。登山口など肝心な情報がないので私お得意の想像で書きます。今回は丸山高原スキー場の日光白根山ロープウェイに乗り山頂駅まで一挙に登り、そこから歩きはじめ […]

続きを読む
個人山行
木曽駒ヶ岳_雪山_2023年2月25日(土)

今週はタカちゃんは飲んだくれ(飲んだくれたかどうかは不明だけど飲み会らしい)。私も赤岳主稜ソロを計画するも風が強うそうなので見合わせ。フリーも前日の雨でダメ。元気なのは隊長だけ。ということで隊長は初心者の方2名と木曽駒ヶ […]

続きを読む
個人山行
伊吹山_雪山_2023年2月4日(土)

今週の土曜日にシュウちゃん(この間までミナちゃんでしたがシュウちゃんと呼ぶことにしました)が高校時代の友人ふたりと滋賀県の伊吹山に登ってきたらしい。日本百名山で滋賀県最高峰の山は標高1,377mだ。神奈川県の最高峰は蛭ヶ […]

続きを読む
個人山行
中津川水系_青宇治沢_2022年11月6日(日)

今日は中津川水系の青宇治沢に行くことにした。沢登りとうわけでもなく、山登りというわけでもなく、散策といったところだ。天気予報は晴れ。登山道だけ歩くとは限らないのでチェーンスパイクを持ち、ソロなので携帯ラジオを持った。朝6 […]

続きを読む
個人山行
北丹沢_黍殻山_2022年10月30日(日)

昨日に続いて今日も天気予報は晴れなので北丹沢の黍殻山にはじめて登ることにした。ルートは色々あるがあまり人のいないマイナーなルートをチョイス。青根の橋津原駐車スペースに車を停めて沢沿いを登るルートだ。湿った場所が好きなのだ […]

続きを読む
個人山行
円山木ノ頭~太礼ノ頭_2022年10月29日(土)

今週はキョウちゃんとユウちゃんは小川山だし、隊長とタカちゃんは都合が悪いという。こんな時に限って天気予報バッチリで2日とも晴れ予報だ。ということでソロで丹沢三峰の円山木ノ頭と太礼ノ頭に登ることにした。ルートは塩水橋から塩 […]

続きを読む
個人山行
北丹沢_袖平山_2022年10月16日(日)

昨日は天狗山ダイレクトでマルチピッチクライミング。キョウちゃんとユウちゃんは今日は幕岩クライミングに行くらしい。クライミングかキノコかで迷ったがキノコの魅力に負けて北丹沢の袖平山に行くことにした。 朝6時に自宅を出で宮ヶ […]

続きを読む
個人山行
ヨモギ尾根_長尾尾根_2022年10月8日(土)

今週は10日の月曜日が祭日で会社も珍しくお休み、でも天気は金曜日にかなり雨が降り、沢もクライミングもどうかなって感じだった。土曜日の天気は雲は出るけど晴れだったので、久しぶりに丹沢を歩いて見ることにした。ルートはあまり人 […]

続きを読む
個人山行
巻機山_2022年8月16日(火)

2022年の夏休み最終日どこかの山に登りたかったが全体的にあまり天気予報は良くない。最近の天気予報は精度が高くなったというけど、予報した日が近づくに予報精度が高くなるので天気予報がころころ変わる。だから直前まで行く山が中 […]

続きを読む