個人山行
中川川水系_権現沢_2023年9月18日(土)新着!!

タカちゃんは、ソロで西丹沢の中川川水系の権現沢の沢登り。 朝5時30分に西丹沢ビジターセンターを出発した。 西沢へ進む橋を渡る。空は晴れている。 写真右奥が西沢で左奥が権現沢方向だ。このあたりはゴーロで水流はない。 ズダ […]

続きを読む
個人山行
日原川水系_倉沢谷本谷_2023年9月3日(日)新着!!

 シュウちゃんは凝り性もなく今季3度目の倉沢谷本谷の沢登りに友人3名と行ったらしい。ホンマ飽きないですね(笑)ということで、天候は曇り時々晴れで気温は朝方はそんなに暑くなかったらしい。倉沢橋に朝8時に到着して準備てけ8: […]

続きを読む
沢登り
南秋川水系_矢沢熊倉沢右俣_2023年9月2日(土)

 隊長とタカちゃんは奥多摩の矢沢熊倉沢右俣に出掛けたので簡単にレポートする。隊長の自宅を朝4時30分に出発して矢沢林道の落合橋の駐車スペースに朝6時に着いた。そこから熊倉林道をおよそ20分入渓ポイントまで歩く。入渓したら […]

続きを読む
沢登り
水無川水系_セドノ沢左俣_2023年9月2日(土)

 今週は、リョウちゃんとセドノ沢左俣へ行くことにした。隊長とタカちゃんはふたりで奥多摩の沢に行くらしい。朝6時に鶴巻温泉駅でリョウちゃんを拾って戸沢の出合駐車場に向かった。向かっている途中、私の無意識が知らせてくれたのか […]

続きを読む
沢登り
桂川水系_大鹿川ズミ沢_2023年8月26日(土)

今週は、タカちゃんとシュウちゃんが桂川水系の大鹿川ズミ沢の沢登りに出掛けた。朝6時に大月市の桜森林公園でタカちゃんとシュウちゃんが合流し、車1台で道証地蔵のある滝子山登山口までアプローチした。天気は晴れ時々くもりだった。 […]

続きを読む
沢登り
神ノ川水系_矢駄沢_2023年8月19日(土)

 今週はリョウちゃんと二人で沢登り。8月の沢登りは天気が良くても雷雨があるので発雷確率には気を使う。丹沢は天気は良いが発雷確率が少し高めだ。小川谷廊下も考えたが人気の沢なので渋滞することあるし、林道歩きが長いので帰りは夕 […]

続きを読む
個人山行
火打山~妙高山_2023年8月13日(日)から2日間

シュウちゃんが夏休みを利用して2名で火打山と妙高山を登りにいったとのことなので簡単にリポートする。アプローチは笹ヶ峰登山口でそこから8:20に出発した。天候は晴れ。山行ルートは、1日目は、笹ヶ峰登山口から黒沢橋、富士見平 […]

続きを読む
沢登り
赤谷川_笹穴沢_2023年8月5日(土)から2日間

今週はタカちゃんと二人で沢登りに行くことにした。登攀系の沢が好きなタカちゃんに合わせて利根川水系き赤谷川笹穴沢に決定。日帰りで遡行することも可能だが一泊することにした。タカちゃんが頑なにテント泊じゃないと嫌だというので、 […]

続きを読む
個人山行
硫黄岳~天狗岳_2023年7月29日(土)から2日間

今週、リョウちゃんは友人の方と八ヶ岳の硫黄岳に登ったらしいので簡単なレポート。2日間とも天気は良かった。今回のルートは稲子湯からしらびそ小屋を経由して本沢温泉へ。ここでテント泊飲み会。翌朝、夏沢峠経由で硫黄岳に登り、その […]

続きを読む
個人山行
尾白川_鞍掛沢~乗越沢_2023年7月29日(土)

 やっと梅雨明け。今週の土日は天気予報もバッチリ。さぁどこに行こうかと思ったら、さがみの会のメンバーは都合が悪いらしい。そこでソロでどこかにいこうと思ったが、この殺人的暑さの中で行くのはやっぱり沢だよねって言うことで釜無 […]

続きを読む