湯河原幕岩_マコロンランド、他_2022年1月3日(月)
![](https://sagamino.club/wp-content/uploads/2022/01/IMG_4584-1024x768.jpg)
今日は初岩登りで湯河原の幕岩に凝り性もなく行くことに。今日は朝7時半集合だったので私は湯河原のガストに朝6時過ぎに着き、朝食(普段は朝食は食べないので体重が増えた)。ゆっくりくつろいだ後、幕山公園の駐車場に向かう。駐車場に着くとS夫妻はすでに着いていた。今日のウォーム・アップはどこにするかという話になり、アリババでウォーム・アップすることになった。その後、本日のメインのクリスマスローズ5.10bを登り、紅葉展望塔に移動し南国の雰囲気(シダ植物が密生していた)を味わい帰路についた。今日は三が日の最終日ということもあり、帰りの渋滞をさけるため午前中で終了とした。
今日トライしたルートは、
・アリババ5.10b
・ゲイシャワルツ5.11b(さわりだけ)
・クリスマスローズ5.10b
・かってにしやがれ5.10b/c
・ルート名不明5.11b(紅葉展望塔)
・紅葉前線5.10a
![](http://sagamino.club/wp-content/uploads/2022/01/IMG_4582-1024x768.jpg)
アリババ5.10bのウォーム・アップが終了したので クリスマスローズ5.10bに移動したが、すでにやっている方がいたので待つことに。
![](http://sagamino.club/wp-content/uploads/2022/01/IMG_4583-1024x768.jpg)
待っている間暇なので、 ゲイシャワルツ5.11bをYちゃんとやってみるが歯がたたず(笑)
![](http://sagamino.club/wp-content/uploads/2022/01/IMG_4587-1024x768.jpg)
クリスマスローズ5.10bは、Yちゃんがリードで登りトップロープ張ってくれた。その後、Kちゃんと私が登る。意外と難しく身体が変な体勢になったが休憩ありで登れた。
![](http://sagamino.club/wp-content/uploads/2022/01/IMG_4588-1024x768.jpg)
かってにしやがれ5.10b/cをKちゃんが登っている。
![](http://sagamino.club/wp-content/uploads/2022/01/IMG_4589-1024x768.jpg)
かってにしやがれ5.10b/c を登りきったKちゃん。
![](http://sagamino.club/wp-content/uploads/2022/01/IMG_4590-1024x768.jpg)
紅葉展望塔に移動するため撤収作業中。
![](http://sagamino.club/wp-content/uploads/2022/01/IMG_4591-1024x768.jpg)
なんだこりゃ!シダ植物が生い茂り南国のような雰囲気。太陽光もさしてきて暖かった。
![](http://sagamino.club/wp-content/uploads/2022/01/IMG_4594-768x1024.jpg)
ルートを見上げる二人。ルートもなんじゃこりゃだった。
![](http://sagamino.club/wp-content/uploads/2022/01/IMG_4598-1024x768.jpg)
Yちゃんが登り始める。後日わかったがこのルートは、 ルート名不明5.11bだった。
![](http://sagamino.club/wp-content/uploads/2022/01/IMG_4599-1024x768.jpg)
Yちゃんは、横斜面を登っていく。何とか登り切りトップロープを張ってくれた。
![](http://sagamino.club/wp-content/uploads/2022/01/IMG_4600-1024x768.jpg)
紅葉前線5.10aを登るKちゃん。角のクラックをうまく使って登った。私は後で登るがクラックに指が入らず苦戦。
![](http://sagamino.club/wp-content/uploads/2022/01/IMG_4604-1024x768.jpg)
Kちゃんが懸垂下降。ではなくここからまた登る。
![](http://sagamino.club/wp-content/uploads/2022/01/IMG_4605-1024x768.jpg)
Kちゃんが何とか登りきった。
![](http://sagamino.club/wp-content/uploads/2022/01/IMG_4606-1024x768.jpg)
紅葉展望塔の上から下を見るとこんな感じでした。