北丹沢_袖平山_2022年10月16日(日)
昨日は天狗山ダイレクトでマルチピッチクライミング。キョウちゃんとユウちゃんは今日は幕岩クライミングに行くらしい。クライミングかキノコかで迷ったがキノコの魅力に負けて北丹沢の袖平山に行くことにした。
朝6時に自宅を出で宮ヶ瀬ダムを経由して道志みちの国道413号線を山中湖方向に進み青根で左折して山北藤野線に入り釜立林道ゲート横の駐車スペースに車を停めた。4台くらい停められる駐車スペースだ。
ルートは釜立林道を進む途中、下山ルートで下りてくる八丁坂ノ頭分岐登山道を右手に見て釜立林道を進む。林道終点に再びゲートがあらわれるがこれを通過して先に進むと姫次・焼山登山口に着く。そこから沢沿いの登山道をあがると黍殻避難小屋と八丁坂ノ頭の間の尾根に出る。左に行くと黍殻避難小屋だが今回は右に行き八丁坂ノ頭を目指した。八丁坂ノ頭で下山ルートを確認し、姫次に向う。1km程度の行程だ。姫次に着くと袖平山までは0.6kmと出でいた。姫次を右折して進むと袖平山に着いた。
袖平山は眺望は良さそうだが今日はあいにくガスっていて見えなかった。少し休憩し来たルートを八丁坂ノ頭まで戻ったところで左折して計画した下山ルートを釜立林道の合流点までおりる。その後は舗装された林道を歩くと釜立林道ゲート横の駐車スペースに着く。
7:14 釜立林道ゲートの手前横にある駐車スペースに着いた。
これが釜立林道ゲートだ。ここから姫次まで4.7kmとの表示板があった。
ゲートの手前にはホトトギスが咲いていた。
舗装された林道を登って行くと八丁坂ノ頭分岐がある。林道と登山道の分岐だ。ここでどっちのルートを選ぶか迷ったが下山で八丁坂ノ頭から下りることにして林道奥の登山道で登ることにし舗装された林道を更に登る。
2019年の台風19号で被害があり再整備された林道らしく綺麗だ。
林道終点まで行って仰天!車が何台も停まっているではないか。どうやって入ったのだろう?取り敢えず満車状態でした。
釜立林道終点の表示。ゲートがあり舗装された道はゲートの向こう側も続いていたので更に進む。
途中、かわいいキノコがあった。コツブヒメヒガサヒトヨタケかな。
8:05 更に進むと舗装道路は終わり登山道と合流していた。青根分岐まで、1.2kmとある。
舗装道路も終わりやっと山道になった。多かった人工林少なくなり自然林となった。
これはスギヒラタケだな。昔は食べていたみたいだけど食べると急性脳症を発症する可能性のあるヤバいキノコだ。
ハナイグチみっけ!
涸れ沢を渡る。
この樹種は何だろうな。
青根分岐まで、あと0.5kmだ。
また発見。ハナイグチ。
霞みかかって幻想的な森だな。
9:15 やっと黍殻避難小屋と姫次を結ぶ尾根に出た。姫次あと1.9kmだ。
キララタケかな。
9:37 八丁坂ノ頭分岐についた。
スギタケかな。
ブナの木には苔や地衣類、菌類など色々な生き物が共生している。
こいつもヤバそうなキノコだな。(調べたら、クリタケっぽいな)
綺麗な黄色に紅葉していました。
休憩スポットに到着。雨は降ってませんが湿気が多いのでテーブルが濡れてます。
横にブナの大木があったのでふと見上げると、おー!ブナの枝が折れた部分にたくさんのキノコが。でも高くて届きません。ヌメリツバタケモドキかと思います。食べてみたーい!
綺麗な木道が設置されています。
10:03 姫次に着きました。
袖平山までは、あと0.6kmです。
ガスっていて景観はありません。
袖平山に着きました。来る時は0.6kmだったのに帰りは0.7kmです。何か変だ。
少し休憩して下山、袖平山をあとにします。
ここら辺は鹿がたくさんいるみたいです。
センブリがありました。胃腸に効くのかな。
リンドウもありました。
八丁坂ノ頭に行く途中でハナイグチがひとつありました。
ナメクジはいますがヒルはいないみたいです。
10:59 八丁坂ノ頭に着きました。左に曲がり下山ルートを下ります。
Googleではエノキダケと出ますが何ですかね。
ベニチャワンタケがありました。初めて見た。
間違って蹴飛ばしてしまいました。ごめちゃい!
これはスギヒラタケか、ウスヒラタケと思うけど。まぁ、わかんないってことですね。
下山中に見かけたラストハナイグチです。
これはサルノコシカケ科だな。
少し日がさして来ました。
12:20 釜立林道との合流点まで下りてきました。
あとは舗装された林道を下るだけです。
Googleではエノキダケとでます。これはそうかも。
釜立林道ゲートに到着し確認するとゲートはピンを抜けば開きそうです。でもゲートに貼られた表示には車両進入禁止とあります。
12:36 駐車スペースに戻りました。お土産たくさんで帰りました。