講習_モミソ岩&モミソ沢_2023年5月21日(日)
![](https://sagamino.club/wp-content/uploads/2023/05/IMG_4713-1-1024x768.jpg)
今日はクライミングと沢登りのささやかな講習を行った。さがみの会に新たに入会したリョウちゃんが参加。それとタカちゃんも参加してくれた。最初にモミソ岩で簡単なロープワークをやり、その後トップロープクライミング、最後に懸垂下降をやってモミソ岩は終了し、沢登りでモミソ沢の大棚まで遡行した。リョウちゃんはフリークライミングと沢登りははじめての経験なのだが山の経験はあるのでスムーズだ。
![](http://sagamino.club/wp-content/uploads/2023/05/IMG_4680_1-1024x768.jpg)
7:00 新茅山荘の駐車場で準備を終え出発。
![](http://sagamino.club/wp-content/uploads/2023/05/IMG_4679-1024x768.jpg)
ジャケツイバラかな。
![](http://sagamino.club/wp-content/uploads/2023/05/IMG_4681-1024x768.jpg)
モミソ岩でトップロープを張り、リョウちゃんがトライします。
![](http://sagamino.club/wp-content/uploads/2023/05/IMG_4683-1024x768.jpg)
問題なく登っていきます。
![](http://sagamino.club/wp-content/uploads/2023/05/IMG_4684-1024x768.jpg)
終了点に着きました。
![](http://sagamino.club/wp-content/uploads/2023/05/IMG_4685-1024x768.jpg)
タカちゃんは難しいルートを登ります。
![](http://sagamino.club/wp-content/uploads/2023/05/IMG_4686-1024x768.jpg)
隣で講習を始めるG氏がロープを張ります。
![](http://sagamino.club/wp-content/uploads/2023/05/IMG_4687-1024x768.jpg)
懸垂下降をお勉強中のリョウちゃん。ロープワーク講習は、10:00で実施。
![](http://sagamino.club/wp-content/uploads/2023/05/IMG_4690-1024x768.jpg)
沢登りの準備をしてモミソ沢に入りました。
![](http://sagamino.club/wp-content/uploads/2023/05/IMG_4689-1024x768.jpg)
モミソ沢のF1です。フリーで登ります。
![](http://sagamino.club/wp-content/uploads/2023/05/IMG_4691-1024x768.jpg)
リョウちゃんの驚きの表情(見つめる先には何が)。でも無事フリーで通過しました。
![](http://sagamino.club/wp-content/uploads/2023/05/IMG_4692-1024x768.jpg)
今日は少し水量が多いかな~
![](http://sagamino.club/wp-content/uploads/2023/05/IMG_4694-1024x768.jpg)
タカちゃんも続きます。
![](http://sagamino.club/wp-content/uploads/2023/05/IMG_4696-1024x768.jpg)
リョウちゃんも問題なく登って来ます。
![](http://sagamino.club/wp-content/uploads/2023/05/IMG_4697-1024x768.jpg)
どんどん進みます。
![](http://sagamino.club/wp-content/uploads/2023/05/IMG_4698-1024x768.jpg)
ここを一段上がったところは難しいのでロープ登攀としました。
![](http://sagamino.club/wp-content/uploads/2023/05/IMG_4699-1024x768.jpg)
倒木のジャングルジム。木を切ったみたいで以前よりは通り抜けが楽になりました。
![](http://sagamino.club/wp-content/uploads/2023/05/IMG_4700-1024x768.jpg)
リョウちゃんとタカちゃんが続きます。
![](http://sagamino.club/wp-content/uploads/2023/05/IMG_4701-1024x768.jpg)
チムニーに着きました。
![](http://sagamino.club/wp-content/uploads/2023/05/IMG_4702-1024x768.jpg)
リョウちゃんもステミングを使って登って来ます。
![](http://sagamino.club/wp-content/uploads/2023/05/IMG_4705-1024x768.jpg)
タカちゃんも続きます。
![](http://sagamino.club/wp-content/uploads/2023/05/IMG_4708-1024x768.jpg)
狭い沢を進みます。
![](http://sagamino.club/wp-content/uploads/2023/05/IMG_4709-1024x768.jpg)
ここのCSは慣れないと少し難しいかもしれません。
![](http://sagamino.club/wp-content/uploads/2023/05/IMG_4710-1024x768.jpg)
タカちゃんは慣れた手付きで登ってきます。
![](http://sagamino.club/wp-content/uploads/2023/05/IMG_4711-1024x768.jpg)
ここも問題なく通過です。
![](http://sagamino.club/wp-content/uploads/2023/05/IMG_4712-1024x768.jpg)
大棚はもう少し。
![](http://sagamino.club/wp-content/uploads/2023/05/IMG_4713_1-1024x768.jpg)
大棚に着きました。いつものルートで登りましたが、岩が湿っぽいので滝の落口がいつもより難儀しました。
![](http://sagamino.club/wp-content/uploads/2023/05/IMG_4714-1024x768.jpg)
なんとか大棚の上に登りました。G氏の打ったハーケンがあり終了点の支点構築で使わせて頂きました。
![](http://sagamino.club/wp-content/uploads/2023/05/IMG_4715-1024x768.jpg)
リョウちゃんとタカちゃんが登ります。
![](http://sagamino.club/wp-content/uploads/2023/05/IMG_4716-1024x768.jpg)
ここで沢登り講習は終了です。タカちゃんはソグラ沢にも行きたかったみたいですが、リョウちゃんはお腹一杯というこで下山しました。
![](http://sagamino.club/wp-content/uploads/2023/05/IMG_4717-1024x768.jpg)
エネルギー満杯のタカちゃんとお疲れのリョウちゃん。ご苦労様でした。
![](http://sagamino.club/wp-content/uploads/2023/05/IMG_4718-1024x768.jpg)
12:24 水無川におり、新茅山荘まで登り返して講習終了です。
講習ありがとうございました。前日から緊張し、当日は常に無駄な力が入りっぱなしでしたが、下山後は充実感いっぱいでした。
日々の学びや自主トレを欠かさず、連れて行ってもらうのではなく、一緒に登ってもらえるようになりたいと思います。
これからもよろしくお願い致します。
リョウ
コメントありがとうございます。
山や沢で楽しみましょう!