伊豆_沼津_鷲頭山_2025年2月8日(土)

今週もめげずに鷲頭山へ。鷲頭山といっても鷲頭山からは少し離れた場所にあるクライミングゲレンデです。先週は海側からアプローチしましたが駐車場が不安なので今回は陸側からアプローチすることにしました。朝6時に鶴巻温泉駅まで電車で来たリョウちゃんと私の自宅を氷点下の気温の中で出発した。
まずは隊長を迎えに隊長の自宅へ。隊長を拾って二宮ICから小田厚の箱根ICまで行き箱根新道で沼津にあるマクドナルド香貫店行く。そこでいつもようにコーヒーを買って登山口近くにある駐車場に向かった。
Googleの案内で行ったが最終的な駐車場の位置がわからずウロチョロしていたら近所の方が教えてくれた。感謝です。
初めての場所ということもあり車を停めた隣にクライマー風の方が2名いたのでその方のあとをついていけば良いと思っていた。早速、準備をしてナビはリョウちゃんに委ねクライマー風の方々の行った方に進んだが何か変だと思い確認すると全くの逆方向だった。鷲頭山方向に行くのが正解だ。ただ、鷲頭山に登ってその向こうからクライミングゲレンデまで降りるとここで思い込んでしまった。これが間違いのもとだった。
鷲頭山目指して突き進む隊長、リョウちゃん、そして私。快調に登って行き尾根沿いにある志下峠(ぼたもち岩という岩がある)に出た。ここで本当は右に進むところを我々は何の躊躇もなく左に進む。そして中将岩を過ぎたあたりからロープが張り巡らされた急登が小ワシズ山まで続いた。そして小ワシズ山に到着。この辺で私は何かおかしいという違和感を感じた。でも頭の中には鷲頭山の向こうという情報がまだ存在していた。また、鷲頭山という山にも多少は登ってみたいという気持ちもあり、隊長とリョウちゃんを待って、また鷲頭山へ向かった。鷲頭山の頂上についてルートが間違えていることを確信した。
先週海側からアプローチしたときに鷲頭メインウォールから鷲頭山は右側に見えていたので志下峠を左ではなく右だった。しょうがないので戻ることにした。志下峠まで戻りそのまま尾根沿いの道を進む。今度は馬込峠まで行きじゃがいも岩の方におりていくのだが、この馬込峠の位置がよくわからずウロチョロしていると尾根沿いの道を我々とは逆方向から来た方が岩場はこっちだよと教えてくれた。感謝です!
教えてもらったルートを下りていくとじゃがいも岩らしい岩場があった。そこを更におりると鷲頭メインウォールについた。すでに5~6人のパーティーが待機していた。冷たい風が吹き荒れていたのだ。我々が登る準備をはじめたので彼らも仕方なく準備してマンボウダンス5.10b/cをリードで登り始めた。
我々は左端ルートの右隣5.6からウォームアップ。そして左端ルート5.7aを登った。その後はカッチンロックに移動しボビー5.9、おすましミーちゃん5.10a、for you5.10aを登って終了。朝イチのウォームアップが充実し、ハイキングとクライミングのコラボ山行となった。
【今日登ったルート】
場所:鷲頭メインウォール
・最左端ルートの右隣5.6
・最左端ルート5.7
場所:カッチンロック
・ボビー5.9
・おすましミーちゃん5.10a
・for you5.10a

駐車場にやっと到着。

中将ルート登山口から登ります。

途中の分岐。馬込峠なら右の方が近いのかな。イノシシ注意とある。今度は右を行ってみようかな。今回は左に進んだ。

志下峠のぼたもち岩で尾根沿いの道と合流する。

志下峠の標識。ここを何の躊躇もなく左に進んでしまった。

中将宮。ここからの急登はすごかった。

急登を登り切り、小ワシズ山に着いた。

ここでしばし休憩。隊長もお疲れの様です。ここで私はルートについて何か違和感を感じる。

小ワシズ山からの眺望。

切腹の場所とある。

鷲頭山の頂上に着いた。ここでスマホで先週のGPS記録を見るとルートを間違えていることがわかった。しょうがないので志下峠まで戻ることにした。あの急登を今度は下るわけだ。

志下峠を過ぎて尾根沿いを進むと視界が開ける場所あった。ここから先に馬込峠があるはずだが場所が中々わからなかった。

やっと鷲頭メインウォールに着いたが冷たい風がビュービューだった。でもウォームアップで左端ルートの右隣5.6を登ることにした。

隣のパーティーは難しいルートを登っているので観察させてもらった。

隊長がリードで登る。ちょっと苦労しているみたいだ。

鷲頭メインウォールからの眺めは今日も良いが風が強く寒い!

リョウちゃんが左端ルート5.7をTRで登る。

鷲頭メインウォールは他パーティーがいるし寒いのでカッチンロックへ移動。こちらの方が風は弱まるので鷲頭メインウォールよりはマシだ。まずはボビー5.9のリードから。

隊長が登る。

続いてリョウちゃん。日頃ボルダリングジムに通っているせいか登りがスムースになった。

おすましミーちゃん5.10aにリョウちゃんが隣のボビー5.9を登ったときにトップロープを張った。

リョウちゃんがムーブでTRワンテンでクリア。隊長は取付けず敗退。

先週は途中敗退だったけど、今週はTRワンテンでクリア。

for you5.10aをリード中。問題なくクリア。

今度はカッチンロックのこの面にチャレンジだ。

帰り道マンボウ5.10aは空いていた。また今度登ろう。

馬込峠はこれが目印です!

ここからは双耳峰に見える鷲頭山。

駿河湾が綺麗だ。

どこにも寄り道せず直行直帰(笑)自宅でツナと白菜のカレーを作った。ウメー!