表妙義山縦走_白雲山コース_2023年11月3日(金)

 シュウちゃんは3連休の初日に友人2名と表妙義山縦走に出かけた。天気は快晴。妙義神社近くの駐車場に着いたのが朝7時だ。私も妙義山に行きたいと思っていたがシュウちゃんにまた先を越された。

 本日のルートは、駐車場を出て妙義神社南門の登山口から登りはじめる。その後、第一見晴、辻、奥之院、見晴を経由して天狗岳に登る。そこから大のぞき、相馬岳、堀切、東屋を経由して元の駐車場に戻るものだ。

 東屋から白雲山登山口までの中間道にある鋼製階段は通行止めとなっていたので東屋から金鶏橋に下り車道で元の駐車場まで戻った。また、相馬岳までは登山者が多かったが、その先の堀切までは登山者が少なかったので多くの登山者は相馬岳に登ってから少し戻り、タルワキ沢で下山しているようだ。

共同装備としては、50mロープ1本を所持した。

妙義神社南門の登山口です。ここから登りはじめます。

第一見晴の分岐です。分岐の先に第一見晴があります。

大の字経由の登山道と合流する辻というポイントです。ここから少し登ると奥之院で、奥之院の右側に鎖がかけられています。

奥之院の鎖場です。鎖場ので最後はトラバース気味に左へ移動します。岩の間(穴)があり、奥之院を上から見ることができます。

見晴からの見晴らしです。

背びれ岩に着きました。

大のぞきに着きました。写真は、天狗岳方面の眺めです。

大のぞきから浅間山方面の眺めです。浅間山が綺麗に見えます。写真の奥に天狗岳へ向かう鎖場があります。

大のぞきから天狗岳へは鎖場を降りることになります。

相馬岳山頂に着きました。ここからは急な下り道となります。鎖場も出てきます。

茨尾根のピークから見る相馬岳の景観です。

堀切の分岐に着きました。中之岳神社方向の金洞山コースと中間道に分かれます。金洞山コースは昨年行ったので、今日は中間道方面へ下ります。これで表妙義の縦走路をすべて歩きました。

中間道に出る少し手間の看板です。ザイル(ロープ)ない人は登山を自粛してとあります。

東屋の木の向こう側に妙義山が見えます。

金鶏橋の登山口までおりて来ました。

金鶏橋の登山口から駐車場に戻る途中、神々しい妙義山が見えました。駐車場に着いたのは15:30でした。下山後は駐車場の近くにある妙義ふれあいプラザ 妙義温泉「もみじの湯」で入浴しました。夏日だったので汗だくでしたが、入浴後はスッキリして家路に就くことができました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です