中津川水系_ワサビ沢_2023年10月8日(日)

 今週は日曜日にリョウちゃんと中津川水系のワサビ沢に沢登りにでかけた。あまり遡行記録のないマイナーな沢だ。朝6時にリョウちゃんと鶴巻温泉駅で合流して出発した。

6:56 塩水橋に到着した。最初写真の場所に車を停めたが、その後別の場所に移動した。そしてリョウちゃんと早速準備し歩き出す。

空の鱗雲を見ながら塩水林道を歩く。

林道脇には、ホトトギスもまだ咲いている。

林道の途中から入る。沢を渡渉して踏み跡をたどる。

塩水林道の先にある雨量観測所への近道の入り口を左手に見ながらコンクリートの道を進む。

先に進むと堰堤がいくつも出てくる。右から越えたり、左から越えたりした。

苔むして雰囲気の良い場所だ。

リョウちゃんがナラタケ発見!

ナラタケをゲットしてご満悦のリョウちゃんです。

堰堤帯を越えると、やっとゴルジュ形状の沢らしい沢になった。

2段5mの滝。沢らしい雰囲気だが水量は少ない。ここはフリーで登った。

2 × 5m滝は、フリーで越える。

この滝は

8m滝が見えてきた。赤線ルート右岸のガレた斜面を登る。落石しやすそうなのでリョウちゃんとの間をあけて慎重に登る。

鹿の骨かな。

8m滝の横のガレた斜面の登攀中です。

リョウちゃんが登ってきます。

8m滝のあとに小滝が続きますが登るのは結構悪かったです。ロープを出して登りました。トポでは巻くところです。

壁状10m滝。どこを巻くか迷いましたが右岸の支沢から巻きしました。この巻きがシビアでロープを出した場面もありました。

巻いておりたら再び登れなさそうな6m滝と8m滝が現れました。ここも右岸を巻きました。

二俣。左の奥にピンクテープがあったので見に行ったが踏み跡がないので右俣に入る。

ここは左俣に入る。

ちょっと嫌らしいと思ったが、赤線ルートを登れた。

源頭部です。円山木ノ頭に登るルートを選択しまた。最後に越えられそうにない岩溝になりましたが左岸の斜面に逃げて何とかなりました。ここもロープを出しました。

美味しそうなキノコと思いましたが・・・

ツキヨタケという毒キノコでした。

このキノコタワーもすべてツキヨタケでした。

12:45 やっとの思いで円山木ノ頭に到着。ここから弁天尾根をおります。

ヌメリツバタケモドキでしょうか。食べれます。

タマゴテングタケモドキの幼菌かな。

ホコリタケ。若いうちは食べれます。

キノコタワーを見て期待しましたが、ヌメリツバタケモドキでした。

どでかいカラカサダケ。火を通せば食べられるらしい。

弁天尾根の植林帯は間伐作業中だった。弁天杉を見に行きたかったが間伐した木々が邪魔になり見に行くのを諦めた。

塩水林道のゲートまで戻ってきた。

14:54 車に戻る。お疲れ様でした!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です