四国_剣山_2024年2月11日(日)

 百名山ハンターのシュウちゃんが三連休を利用して四国の剣山に友人1名と遠征。前日の10日は高松に前泊して翌日レンタカーで登山口の見ノ越に向かった。天気は曇時々雪でベストではなかったが剣山の登山は楽しめたらしい。

 見ノ越登山口へのアプローチは北側の桑平、西側の名頃、そして東側のコリトリの3ルートあるが、名頃、コリトリは冬季通行止めで唯一使える桑平も夜間通行止めになっていた。今年は雪が少ないがレンタカーは4駆のスタッドレスタイヤを履いた車をチョイスした。

 見ノ越登山口からのルートは、リフト西島駅から剣山に登り稜線を次郎笈(じろうぎゅう)まで行きます。そこから再び剣山手前まで戻り、途中からトラバース道をリフト西島駅に行き見ノ越登山口に戻ります。特に必要な装備はないが、雪が少なかったので12本爪のアイゼンではなくチェーンスパイクで事足りた(念のため両方所持していた)。ちなみに100名山バッジは見ノ越の剣神社に3種類売っていた。見ノ越登山口に下山したのは14:30でした。

見ノ越登山口へのアプローチは圧雪された雪道だったので4駆のスタッドレスタイヤで正解だった。

見ノ越の駐車場。他の駐車場が周辺にもあります。

見ノ越登山口から登山開始。まずは剣神社までの階段を登る。

リフト西島駅手前の野営場から剣山が姿を現しました。

リフト西島駅からの剣山です。

リフト西島駅から剣山への登山ルートです。今回は下山ルートに使いました。

今回、剣山頂へは降り場の裏手から続く登山道を登りました。

刀掛けの松を通過。登山者の方々があげている写真の枝ぶりではありません。クワガタがカブトムシになっています。細い枝が折れてしまったようです。

積雪が多くなり、霧氷で樹々が真っ白です。

剣山の本宮宝蔵石神社を通過。

剣山の頂上手前の東側のテラスです。今日は数組の登山者のみでしたが観光シーズンは凄い人なんでしょうね。

剣山頂上に到着。記念すべき100名山50座目となりました。

次郎笈へ稜線を歩いて向かいます。少し下って登り返します。

次郎笈の頂上です。次郎笈への登りでは風が強く、雪も舞っていましたが、頂上では雪もやんで、風も弱くなったので、温かい紅茶で行動食を食べて、少し長めに休憩しました。

次郎笈から剣山方面へ戻ります。積雪量も少なく雪はしまっていたので、チェーンスパイクで問題ありませんでした。

剣山への登り返しの途中からリフト西島駅へのトラバース道を使って下山しました。登山道は、ところどころ凍っていたため、見ノ越登山口の剣神社までチェーンスパイクを付けた状態で下山しました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です